たとえば,Logic7とか8とかで曲を作っているアナタ,無限回数のundo機能が備わっていていいですね!
しかしよく考えてください.今後アナタが生き続ける時間が50年とすれば,60×24×365×50=26,280,000分! 残された時間は5分間の曲に換算してたった5,256,000回.たった5千万回ですよ! まったく眠らず恋もせず人生すべてを打ち込みに捧げてこの回数ですから,もっと人間くさいあなたが3千万回もいけばせいぜい.さらにプレイバックして確認しないと気が済まない几帳面なアナタは千5百万回にまで減ります.それを超えたら御子孫にでも作業を依頼すべく遺言を作成するがよいでしょう.
昔,まだアナログのテープレコーダーに録音していた時代,何度も回転させると音が変わっていってしまったので,プレイヤーもエンジニア達もできるだけ早くベストの演奏をキャプチャすることが求められました.一旦テープが廻ると入魂して顔色が変わっていたのを想い出します.だからやり直せるという最新テクノロジーは素晴らしいことで,さらにシーケンサーのノンリニア性によって,5分の曲を1〜2分で作っちゃうCM作曲家さんも大勢いますね.
しかし,5分間の間にあるストーリーを忠実に作り込み,1コーラス目と2コーラス目の微妙なテンションの違いを出しつつぶっ通しで演奏するということはなんと贅沢なのでしょう! 人生の(少なくとも)5,000万ぶんの1を切り刻んだ作品もしくは演奏を,ぜひよい環境で,まっすぐ向き合って聴いて欲しいと思うのは,音楽家の押し付けでしょうか(笑)
これを教えてくれたのは,とにかく演奏時以外はいつも何事にも急いでいる中国のオケの人たちでした.リハーサルでも曲の合間に片耳で指揮者の話を聞きつつ片耳は携帯に当てて株の売買の指示をしていたりデートの約束をしていたり.
やりたい事作りたい事いっぱい.僕も肉体と家族の赦す限り生き急ぎたい,と思う昨今です.
undo‥何とも素敵な響きですね。
私の人生にもundo機能があれば‥
子供の頃に戻れるなんて大それた機能はいりませんので、せめて昨日に戻れたら
何故あの時、携帯電話を落とした事に気づかなかったのだろう‥
何故あの時、サンプリングCDを買おうとしたのにスパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOXを買ってしまったのだろう‥
何故あの時、本当はすぐに家に帰って打ち込み作業をしなければいけなかったのに、祭囃子に誘われてしまったのだろう(まさに後の祭り‥)
Posted by: STF | Wednesday, 20 August 2008 at 23:44
undo機能がよもや搭載されてしまったりしたら,安心して,さらにすごい事を立て続けに起こしてしまうかも知れませんよ・・・(杉下右京風)
Logic Pro 8のundoリストというのを見て思ったんですけど,undoという概念はそもそも出来事がシリアルに発生するということが前提なんですね.つまり,ある出来事(ステップ)はその前に別の出来事(ステップ)が発生していることに依存している.水前寺清子式に3歩進んで2歩下がることはできるが,3歩進んだうちの2歩目だけを取り消すことはできない.同時に3歩目も無かったことにされちゃうわけです.
人間は1歩進むごとに進まなかった方向のぶんだけ可能性を捨て続けているんだと思うと空恐ろしくなりますね.人間にundo機能が備わってないのは,未完の選択肢を斟酌するには人生ではとても時間が足りないゆえ,合理的な設計でしょう.
Posted by: Osamu | Thursday, 21 August 2008 at 08:33
Osamuさん、こちらでは初めまして。僕のDPも有限か無限か分からないのですがもちろんundo付いています。
最初知らなかったのですが、定期的にこのundo履歴を消さないと、最終的に結構なファイルサイズになるんですよね。
僕は5個前に何をやったかすら正確には覚えていないので(例えコマンド情報一覧がundo履歴に出るにしても)、むしろ正確に把握していないところまで戻すことが怖いです。
大体制作の節目節目では別ファイルで保存しなおしてしまいます。
Posted by: Hiroaki | Thursday, 25 September 2008 at 19:29
>Hiroaki
まぁ,そのへんは抜かりのないHiroaki氏のこと,僕のようにアチャーというようなことはないでしょうきっと(笑)
たぶんundoなんて,うっかり手が滑ったときのために2〜3回分用意されていれば僕は充分だと思うのですがね・・・.
Posted by: Osamu | Monday, 29 September 2008 at 02:02